フロントマスター

フロントマスター

メンテナンス履歴の管理はなぜ必要なのか。
・・それは「お客様のことを知るため」です。

顧客カルテ機能

メンテナンス履歴管理やレポート機能などが管理できます。

見積書・受注書作成機能

店頭でサクサク見積書・受注書が作成できます。

告知機能

データ抽出により告知リスト作成できます。

フロントマスター
アラート機能

商品購入後、交換時期をお知らせできます。

声掛け機能

お客様にお声かけした結果を履歴として登録・管理きます。

フロントマスター活用事例

声掛けに利用

声掛けに利用

給油客や拭き上げスペースにいる車の車番を確認するようにしている。
「前回来店時にオイル交換をしたお客様だったな…」→ 車番検索&確認後、エンジンの調子などを聞き、コミュニケーションを取る。
「見積書を渡していたお客様だったかな…」→ 車番検索&確認後、検討結果のヒアリング。

見積書から電話フォローとDM

見積書から電話フォローとDM

見積・受注一覧から、見積り書を検索し、検討確認の電話をする。
また、管理画面からDM告知リストを作成し、その情報を元にDM発送をしている。

レポート機能で実績確認

レポート機能で実績確認

商品ごとの見積書、受注書の平均単価は気にしているので、業務終了後に確認している。
受注書枚数を確認し、毎日の商品の売れ行きを気にしている。

お客様のカルテ(メンテナンス履歴)を、
すぐにその場で確認できることによる
適切な提案・販売強化を実現します!

フロントマスター

お問い合わせ・ご質問はこちらまで

TEL 045-478-7033

お気軽にお問い合わせください